こんばんは。ネオンです。
今回は「FX初心者が知っておくべきこと」というテーマでお伝えします。

FXってギャンブル的な要素があると聞きます。

価値が変動しやすいし、売買を頻繁にするイメージがあるからギャンブル的な要素っていうイメージもついてしまうのかもしれませんね。
FXの特徴
FXを始めようと思った私は予め、事前にやっていた株との違いを明確にしました。
円高か円安の2通りしかなくわかりやすかったので取引を始めるのは問題ありませんでした。株と違って国はよほどのことがないとつぶれることはありません。アメリカやドイツなど主要な国なら価値の変動も激しくありません。
FXをやりながら学んだことは、FXにはスワップポイントというものがあって、投資しているだけで毎日金利が入ってきます。買うか売るかでスワップポイントもプラスになったりマイナスになったりするのですが、スワップがプラスであれば、長期的に投資しておくのにいいと思いました。
日本では世界で有数の金利の低い国なので、どこの通貨を購入しても大体スワップポイントが入ってきます。スワップポイントが高い新興国の通貨として、トルコリラ、メキシコペソ、ブラジルレアルなどはスワップポイントが高いため一時期私も買っていました。スワップポイントは毎日つきますが、それ以上に通貨の価値の暴落が激しいためオススメできません。
なぜ金利が高いのかを考えれば明確なことです。誰も買い手がいなければ金利を高くせざるを得ないのです。その国の通貨の価値が下落して、日本円に戻した時に損をしてしまう結果になるのです。
また、FXは国の通貨なので政治の動きにも敏感に反応します。大統領が他の国ともめたり国民の不安を仰ぐことを発言する、テロが起きるなどマイナス的要素があると価値が下がり、強気な発言をしたり国民の支持率が上がると価値も上がります。
おかげで私自身も世界の政治状況に関心を持つようになりました。
FXのメリット・デメリット
FXはレバレッジが効くので、少ない元手で大きく投資することができます。
1万円投資して、0.2円の価値が上がれば5000円ほど利益になるのでとても魅力的ですが、逆に同じだけの価値が下がると損失も大きくなります。さらに怖いのが、レバレッジを多くきかせていると見た目は1万円投資しているようで、実は何十万円も投資しており、マイナスに落ち込んだ時に投資した以上の損失を被るときがあります。
そんなにかけたつもりはない多く損してしまう結果になるので要注意です。いつか上がるだろうと粘っていると、損切といってFX会社が損失を大きくしすぎないように事前に設定しておいた金額を下回ると勝手に打ち切りをします。自分の意図しないところで決済されてしまい、損失を支払わないといけなくなる事態も想定されますので、十分理解したうえで始めることをおすすめします。
FXを始めるためには
これからFXを始めるには、まず専用の口座を作らないといけません。
FXを取り扱っている会社はかなりたくさんあります。日本の会社もあれば外国の会社もあり、投資の仕方も様々です。FX会社によってかかる手数料も違うので、どのFX会社で始めるのかをまず決めたほうがいいと思います。
初心者向けのわかりやすいFX会社もあれば、本気で稼ぐ人向けの玄人的な会社もあります。手数料が安いところや、少ない資金からでも始められるものもあるので、自分がどんな目的で始めるのかを明確にして会社を選んだらいいと思います。
会社によっては無料でFX講座を全国で行っているところもあるので、しっかり学びたいという人はそういう講座に足を運んでみることをおすすめします。
FX会社によっては、口座資金やFX取引の金額に応じてキャッシュバックをするところもあるのでそういったキャンペーンも利用するといいと思います。
コメント